【概要】
ハカリから常時出力される電文から重量データを得て、
キーボードインターフェイスに変換します。
【拡張】
送信するアプリケーションをアクティブにしてから送信
【ここで使用した機種】
ITX ITBシリーズ
【動作モード】
①ハカリの安定値がゼロになったことを確認してから安定重量データを採用する
(ゼロ点に戻らなければ、安定重量データを採用しません)
②連続してハカリの安定値を採用する
【備考】
複数ハカリも可能(使用するポートをそれぞれに設定)
sawadajun
ハカリを使用した事例です。
【概要】
ハカリから常時出力される電文から重量データを得て、
キーボードインターフェイスに変換します。
【拡張】
送信するアプリケーションをアクティブにしてから送信
【ここで使用した機種】
ITX ITBシリーズ
【動作モード】
①ハカリの安定値がゼロになったことを確認してから安定重量データを採用する
(ゼロ点に戻らなければ、安定重量データを採用しません)
②連続してハカリの安定値を採用する
【備考】
複数ハカリも可能(使用するポートをそれぞれに設定)
【機能】
①ハカリで計量する
②自動でラベルがプリント
③計量データがCSVファイル保存されます。
④CSVファイルには、日時、担当者、ロット、連番を記録
⑤連番は、計量ごとに自動加算
【使用した機器】
ハカリ=新光電子 ViBRA
プリンタ=sato レスプリV
□接続
・ハカリとパソコンは、RS232Cで接続
・パソコンとプリンタは、USBで接続
□機器の設定などについて
・ハカリ
計量したデータを自動で送信する設定を行います。
・パソコン
RS232Cで接続するためのUSB変換ケーブルを設定しています。
●概要
ハカリの重量データに情報を付加して記録します。
ロット番号とシーケンス番号、現在時刻などが追加できます。
●設定
ハカリは、安定したら重量データを送出する設定になっています。
●記録はEXCELでとります。
●記録内容
設定ファイルで指定可能です。
今回のデモでは、
日付、時間、曜日
ロットとシーケンス
重量値を1行で記録します。